婚活というとどのようなことを想像しますか。
合コン、結婚相談所、お見合いパーティーなどをイメージすると思います。
もちろんどれも正解です。
では、そこに行けば結婚相手は見つかるでしょうか。
私はそうは限らないと思います。
そこで、私が実践した「婚活」を紹介したいと思います。
まず「自分」を見つけることです。
自分とはどのような女性なのか。
好きなもの、嫌いなもの、好きなこと、苦手なこと、得意なこと、好きな場所、長所、短所、目指すところ。
いざ聞かれるとすぐに答えられないかもしれません。
まだまだあります。
紙に書き出せば書き出すほど「自分」が見えてきます。
そこで、自分磨きをスタートします。
次に、理想の異性を想像します。
優先順位を付けていきます。
注意するポイントは「一生尽くせるパートナー」です。
つき合っている相手が、何でも奢ってくれる、デートにいつも遅れる、部屋が汚い、などはどうでしょう。
お金を使いたがる浪費家、時間にルーズだと生活習慣も疎かな可能性有り、部屋が汚かったら一緒に生活したくない!と私は思ってしまいます。
人によって許せる、許せないことは違うと思うので、妥協できるものと譲れないものをハッキリさせておきます。
私の場合は人並みのルックス(イケメンすぎると女の子が寄ってきそう)、味覚が合う、年が近い(離れすぎて退職が早かったら困る)、家事の何かしら手伝ってくれる、穏やか、という条件で探すことにしました。
そして次に、そんな条件の方をイメージします。
不思議なことに、潜在意識というものはあるのです。
思っていれば目の前に現れます。
「この人かな?」と思うときは、先ほど考えた譲れない条件に当てはまるかどうか訊ねてみると良いです。
見事見つかれば是非、同棲をおすすめします。
例え1ヶ月でも一緒に住むと相手の事をぐっと知ることが出来ます。
相手を気遣い、立てることが出来れば大丈夫です!出来なくて別れてしまったとしても、経験になり婚活経験値はますます上がりますので自信を無くさないでください!
ちなみに私は、理想の異性のイメージまでしたら1ヶ月以内に現れ、初めて会った瞬間に「あ、私この人と結婚するな。
」と直感が働きました。
出会って2日で付き合い、1ヶ月で同棲を始め、2年経ち入籍し、6月に挙式を挙げることになりました。
漫画みたいな話ですが、自己分析をしっかりと行い、相手をイメージする潜在意識から手に入れた幸せだと確信しております。
長い時間ダラダラ婚活をして落ち込むより、明確にパパッと幸せを手に入れて欲しいと思います。